ひと言♪
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
この所多忙により、まったく更新のできていなかった私のブログなのですが、そんな中コメントを入れていただいたり、トラックバックをはっていただいたり、まことに恐縮でごじゃります。 んで、その中で「あんた,株のこと全然わかってない。」とのご指摘を頂きました。 しかも、親切なことに、「あんた,全然わかってない。」とひと言入れてみたものの、それだけでは何を言いたいのか私に伝わらない事が分かったようで、数分後に「あんた,株のこと全然わかってない。」と追加のコメントを頂きました(笑) まぁ、このご指摘の件に関していえば、私は株についてま~ったく知りません(チャンチャン:笑)。 なので、ご指摘は正解です♪ であ、本題に入ります。 タブブラウジングができるってことで当時は話題になったものの、タダで広告も出ないFireFoxに話題は移行してしまったOperaとか、Linux上でWindowsアプリを動かすといった当初の目的はもはや存在すらしていないLindows改めLinspireとか、そもそもあなたのところサーバOSってFreeBSDらしいやんと噂されながらもTurboLinuxとかを販売しているライブドアから ライブドア、フィッシング詐欺対策機能つき Eudora を販売 ということだそうです(TBおおきに) どこで、どんな風に紹介されたかについては、こちらからチェックしてもらうとして。。。 今回のVer.Upでの最大の特徴は、 > ●URLチェッカー > URLリンクのついているメールのリンク先が、正しいアドレスになっているかどうかを確認します。 > > ポイント: > 前バージョンでご好評いただいたスパム機能を、今回のバージョンではメール内の URLのリンク先も調べて、表記されているURLと実際のリンク先が異なる場合に、警告を表示させるようになりました。 ということのようで、フィッシング詐欺への対応が施されているようで、タダで使えるOutLookExpressよりは、痛い目に遭わないように工夫を凝らしてくれているみたいです(笑) ただ、まぁ、、、。なんつーか…。 これらの諸々の機能を考えてみて、6,090円 を妥当と感じて、買うユーザがどんくらいいるのか、と…。 あの堀江氏が自分のブログ上で > また私も使っている高性能メールソフトウェア「Eudora」に新バージョンが登場。 ってことを、言ってるから、多くのホリエモン信者は購入するか、だな(笑) ■
[PR]
by supercub_50cc2001
| 2005-03-04 13:37
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||